人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ドリームキャッチャーすごい マンスリーレギュラーです >>
空白の10年

 先日、映画館でエヴァンゲリオンを見た。

良かった。
何が良かったかって、来場していたお客さん達が良かった。



 たしかあのアニメが地上波でやってたのは俺が中学2年の時で、今から15年近く前の事だ。

当時の日本経済はバブル崩壊直後で完全に腐ってた。
食卓のおかずの数が激減する事で子供達はリアルに不景気を悟ったものだ。

挙げ句、地下鉄サリン事件やらノストラダムスの大予言(懐かしいな)やら、多感な少年時代には暗すぎる要素が満載だった。
子供が「大人になったら野球選手になりたい」なんて言っても親達は「堅実な公務員になりなさい」とうるさく言ったっけ。

夢を自分で諦めたのではなく、諦めさせられた子供達が大人になって仕事に情熱を持てず、ニート化していく現実まで時代のせいにしたくなる……のは違うか。

ちなみに、2009年現在では小学生がなりたい大人ベスト10の1位はイチロー、2位はオードリーのカぁ~スガだというから、本当に素敵な時代になったなぁ。

TVも今更「不景気」を連呼するが、人間は不幸のどん底で「自分は不幸だ!」とはなかなか言わないし言えないものだ。
つまり、あの頃と比べれば今の日本経済のメンタルはかなり回復している。と思う。

欧米ではバブル崩壊から回復までの日本の暗黒時代を「空白の10年」などと呼んでいるそうだ。
それを知ったのもオバマ大統領の演説か何かだ。意外な形で自国の不幸を再認識した。

まあ、とにかくそんな真っ暗な時代に、真っ暗いアニメが放送され、ひたすら後ろ向きに自問自答するクソ暗い内容とキャラクターに、世間が自身の葛藤を重ね合わせていたのだろうか。
社会現象というか、世代現象の様にも思う。



 が、15年経って俺達も大人になった。

映画館に来ていたお客さんはみんな健全な大人になっていて、オタクっぽい子は少ない。

‥‥‥実はちょっと期待していた。
凄く脂性っぽい男子とガリガリで節目がちな女子がいっぱいいたら、それはそれでオタク文化のコアな部分が見れて楽しそうだったが‥‥まぁ俺もオタクなんだろうけど‥‥

思ってたよりみんな普通の人達だった。
カップルが多かったし、なんか全体的に健全な客層だった。

いや、もしかしたら15年前は彼らもヲタや予備軍だったのかもしれないが、15年の間にみんな立派な大人になったんだろう。

仕事帰り風のリーマンもいた。
俺とタメくらいだろうか?

あの「空白の10年」に青春を蝕まれた俺達は立派な大人になんか成れない様な気がしていたが、意外にも彼等はそれなりに大人の責任や自覚を背負った表情をしていた。
まぁ、結局エヴァンゲリオン見てるんだけどさ。

しかし今更オタクを否定しても虚しいだけだし、オタクを指して「熱中できるものがあるって良いと思う」なんてクソみたいなセリフを吐く気も無い。

オタクとギャルという正反対の濃いい文化が花開いた世代は、ゆっくりと、しかし着実に大人になっている。
気がつけばギャルもいない。
オタクもちゃんと社会の中で仕事をしている。

きっと彼等は傷付いた分、優しい大人になるのだろう。

なんか良い感じじゃないか。
by fozztone | 2009-07-03 02:06 | カチカチ
<< ドリームキャッチャーすごい マンスリーレギュラーです >>